お部屋の中は、すっかり七夕モード

みんなのお願い事、彦星様と織姫様に届くといいね(≧▽≦)

午後からは、七夕会のゲーム練習をしたよ

2歳児さんは、先生から釣り竿を受け取ります☆

Wちゃんの、この真剣な表情(^○^)

お魚さんが釣れると、「みてー」 「釣れた
」とドヤ顔

最後は、お魚さんを先生へ!(^^)!
当日の七夕会、楽しみだね
お部屋の中は、すっかり七夕モード

みんなのお願い事、彦星様と織姫様に届くといいね(≧▽≦)

午後からは、七夕会のゲーム練習をしたよ

2歳児さんは、先生から釣り竿を受け取ります☆

Wちゃんの、この真剣な表情(^○^)

お魚さんが釣れると、「みてー」 「釣れた
」とドヤ顔

最後は、お魚さんを先生へ!(^^)!
当日の七夕会、楽しみだね
今日は、あいにくの雨
お部屋で新聞あそびをしました。

先生と引っ張り合いっこで
新聞をビリビリしていたAちゃん☆

夢中にもくもくとちぎっていたSちゃん(≧▽≦)

Rくんのかわいいショットも撮れました

そのままビリビリ~したね♪

少しするとプールが登場しました!
来週からプールが始まるので練習も兼ねて
新聞プールで遊んだよ

バシャバシャ~!と、とても楽しそうなFくん!(^^)!
先生と新聞をかき分けていました

Wちゃんもはっちゃけて遊んでいました
『みずは?』『みず~!』と言っていたお友だちもいました(≧▽≦)
来週からの水遊びが楽しみですね
良い天気
になにますように
午後は、6月最後の製作でした

いままで作ってきた海の生き物さんたちを
海に貼ったよ~!

Rくんはクラゲさんを真ん中にペッタン。

『せんせい!できないよ!』と教えてくれたRくん(^^)
先生にお手伝いしてもらって上手に貼れました☆

『たこ!さかな!』『ぴんく!』と答えてくれた2人さん
苦戦しながらも自分でテープを剥がしてペッタンしていました。


6月の製作の完成です
テーマは『海の生き物』です。
7月1日から飾るので是非見てくださいね(*^^*)
今日から雨マークが続きますね
雨がやんでいるすきに少しだけお散歩にでかけました(*^^*)

YくんがすすんでFくんの手をにぎって2人で手をつないでいました
仲良しの2人です☆

遊歩道にでかけました。
葉っぱの上に雫がいっぱい!
触って遊んでいた子どもたち!(^^)!

Aちゃんは先生のエプロンをもって
『きて~!』と引っ張っていたよ


ぶらさがって遊ぶのも恒例になってます
(笑)

お部屋に帰って来てから七夕のお話があったよ。

『たなばたさま』の体操では、みんなだいぶ覚えてきています
上手に踊っていました!

車で遊んでいる時の1枚です(≧▽≦)
トンネルがいっぱい
「しゅっぱつしんこう~!」の合言葉で楽しんでいましたよ
午後は、お散歩にでかけました(*^^*)
午前より午後は遊具も熱くないので遊びやすいです

すべり台に真っ先に走ってきて
登っていたAちゃん・Yくん

何度も滑っていたSちゃん(^^)

元気いっぱいで、走っていたRくん。
すべり台やアスレチックでジャンプしていたよ

探検隊の2人~!!!
散歩中もおしゃべりで盛り上がっている2人です


アスレチックからひょっこ顔がでていたRくん♪
Wちゃんも頑張って登っていました

Fくんは小さなお山の所でかけっこをしていたよ(≧▽≦)
途中から探検隊2人と一緒に探検もしていたよ。
明日から天気が悪い日が続きますね
雨がやんでお散歩に行けますように(>_<)
今日は、ECCがありました!(^^)!

今日の天気は~?『Sunny
』
6月のボードがでてくると
『June!』と大きい声で答えていたSくん!
少しずつ覚えている子どもたちです(≧▽≦)すごい!

Rくん今週のECCもとってもノリノリでした

フルーツのお歌♬
『あぽ~ばなな~』と口ずさむ子どもたち
写真はメロンのポーズです(*^^*)

窓の中に・・・・
犬や猫やうさぎなど色々な動物さんが登場したよ(^O^)

『dog!』で犬さんのポーズ。
『cat!』でネコさんのポーズなど色々したよ

新しくハムスターと金魚がでてきたよ☆
ハムスターのポーズをする子どもたちがとても可愛かったです
午後は、6月生まれ誕生会でした☆
Rくんのリクエストで『ミッキー』の手遊び

誰がお誕生日かな?の問いかけに
Aちゃんが指を差して教えてくれました

6月誕生会の主役はSちゃんです(*^^*)
ちょっと緊張気味Sちゃんでしたが
名前を呼ばれると『はい!』と上手に手をあげて返事していました

みんなで『ハッピーバースデー』のお歌のプレゼントもしたよ

ぎょうざピザを食べました(≧▽≦)
いい匂いがお部屋にひろがっていました!

『おいしい~!』と食べていたRくん。

Fくんとっても大きなお口
(笑)
みんなパクパク食べていました(^○^)

『おかわりください~!』『食べたよ~!』
『ちょうだい~』と3枚食べていたお友だちも(≧▽≦)
来月はなにするのか楽しみだね
今日はとても日差しが強かったですね
小学校裏の遊歩道にでかけました。

笑顔で走って来てくれたAちゃん


Rくんは自分より小さいお友だちと手を繋いで歩いたり
葉っぱを手渡してあげたりお兄さんをしていました(^○^)

茂みの中に入ると、小枝を持って探索開始
葉っぱをかき分けたり、落ち葉をお掃除したりしていたよ(^^)

茂みから『ばあ~』とFくん登場です
面白かったようでその後何回もやっていました
(笑)

それを見て真似していたWちゃん☆
小枝や葉っぱをおみやげに持ってかえってきた子どもたちでした
午後は、七夕会で行うゲームの練習をしました。
テーマは『天の川のお魚釣り』

初めてだったので1人ずつ練習したよ(*^^*)
お兄さん・お姉さんはやる気満々

上手に1人で釣れたよ~!!!


お魚カードを釣ったら、同じ色のお魚を持って
先生に渡してゴールです(≧▽≦)

1歳児さんは、先生に教えてもらいながら一緒に練習したよ☆

Rくんも先生と一緒に


終った後はみんなでかけっこして遊んだよ!(^^)!
元気いっぱいの子どもたちでした

朝は雨
が降っていましたが
お散歩に行く時間には、やんで晴れていたよ
地下道にでかけました(*^^*)

涼しくていい場所です
1列になって降りたり登ったりするのがお決まりになっています(笑)

階段で頑張るSちゃんです☆
下りも登りも階段で頑張っていました

Fくんもお友だちの後ろを追いかけていたよ
よいしょ!よいしょ!

遊歩道は、よーいドン!でみんなでかけっこ
先生の後ろをケラケラ笑いながら追いかけていたJくん(≧▽≦)

『おみず!!』と教えてくれたRくん。
ここからお水が出ることを知っているんですね
公園で探索したりスプリング遊具で遊んで帰りましたよ
午後はサーキットあそびをしました!(^^)!

すべり台からスタートです☆
すべり台を出していると『なにするの~?』
『これやるう~?』と子どもたちもワクワクしていました(*^^*)

ボール入れも

最後は橋渡りでゴールです(^○^)

すべり台が大好きなFくん。
ずっとすべり台で遊んでいました

Sちゃんは先生と橋渡りをしていたよ!(^^)!

Wちゃんも一緒に
タッチしていました(^^)
最後はみんなで追いかけっこして走り回って元気いっぱいでした
今日は、ビオトープに行ったよ

草が刈られていて、池の中がとても見やすくなっていました
!

「おさかないる?」 「あ!葉っぱながす」と
投げた葉っぱを目で追っていたFくんとAちゃん(^^)/

こちらでは、葉っぱを船に見立てて
「Sくん号しゅっぱつ♪」 「Rくん号もしゅっぱつ♪」と
水の流れを楽しんでいました☆

次は、モニュメントへ移動
石拾いや追いかけっこを楽しみました!(^^)!

モニュメントの隙間からWちゃんとJくん、
いない いないばあっ!を楽しんでいましたよぉ
午後からは、製作がありました☆

前回作ったお魚さんに 目
と口
を描きました!(^^)!

Sちゃん、どうやっているのかチラ見
Aちゃん上手にお口描けていましたよぉ(^○^)

みんなこんなに上手にできました

最後は、たこさんの目をペッタン!
指先を使う作業でみんな集中力が凄かったです

色んなお顔のたこさんが出来たね!(^^)!
いよいよ来週完成です
お楽しみに~(^^)/
今日も、梅雨とは思えないくらいの猛暑でしたね
こまめに水分補給をしながら、田古屋公園に行きました!

「きょうある?」と砂場遊びが好きなRくんは、公園に着くと
先生に尋ね砂場で待ち構えていましたよぉ
笑

Sちゃんは、なにで遊ぼうか物色中♡
結局、この後両手で器用に砂を掻き揚げていました(笑)

遊んでいる写真を撮ろうとしましたが、Iちゃんいつもカメラ目線をくれます

ハンドル遊具では、WちゃんとYくん仲良く運転☆
デートはどこに行くのかなぁ?(*^-^*)

「あっつい?」 「ここもあついよ」と、
Aちゃんは先生とすべり台の温度確認
結果、滑れる温度でした
!

写真を撮っていると、Jくんにぴったりマークされていました♡笑
どこに行くのも、後ろで視線を感じていました
午後は広場の横の遊歩道に行きました

『この木を植えました!』と言っているような
植樹記念の写真風のRくん(笑)

Aちゃんは綺麗な紫陽花をじーっと観察しています

「おふろ~!」と地面のくぼみに仲良く入っていた
RくんとSくんとRくん
お風呂気持ちいいですか~??

仲良しのFくんとYくんはお互いの後をついていって、
一緒に歩いていましたよ

みんな急な斜面もへっちゃらで登っていきます!
すごい

帰りは側溝をよいしょ!と越えて、
広場でかけっこをしながら帰りました
明日も良いお天気になって、お散歩にいけるといいね
今日はECCがありました!

始めの「Morninng Song」からとってもノリノリのRくん

カーテンの向こうには誰がいるかな~??
初めは「ねこさん!」と言っていた子どもたちも、
「cat!」と先生に教えてもらうと、
真似をして「cat!」と上手に言えていましたよ☆

みんなでcatに変身です

猫さんみたいにのび~!!

次はウサギさん『rabbit』にへんし~ん!
ぴょんぴょん可愛いrabbitがいっぱいです

みんなでrabbitにタッチタッチ!
とっても嬉しそうに触っています

カエルは『frog』と教えてもらいました

frogにも変身!!
Rくん、カエルさんにも負けないくらいの凄いジャンプ力でした
午後は、クッキングがありました

マシュマロ、バター、コンフレークでおやつを作ったよ!(^^)!

ゴムベラで混ぜ混ぜ
「いい匂いだね♪」と、Sくん楽しそうに作っていました♡

先生に教えてもらうと、Sちゃんも率先して先生からゴムベラを
受け取ります
さすが女の子!お料理好きになるかな?

ラップに包んで、今度はぎゅっぎゅっぎゅ
上手く丸まったかな(*^^*)

さぁ、フレークボールの出来上がり
甘~いおやつにみんないつも以上に食べが早かったね(^○^)
来月のクッキングもお楽しみに
今日は、お散歩バックを持ってウォーキングコースに行きました

枯れ葉や草木のお山を見つけると、
迷うことなくジャンプをするRくん(≧▽≦)

「これは、ママのっ」 「こっちは、のんちゃんの!」と
Sくんたくさんのお土産を持っていきましたよぉ
♡

Rくんも広々とした空間での探索活動に大喜び☆
枯れ葉に木の実たくさん触れたね

Wちゃん、拾った木の実を嬉しそうに先生に見せています
たくさん見つけたね♪

帰り道も頑張って歩けました
Jくん、実は抱っこでねんね
して帰ったんだよね(^○^)笑
帰りの会の手遊び(≧▽≦)
「あたま・かた・ひざ・ポン」をやったよ

「手~は、おでこっ!」で、おでこはどこかな~?
お兄さんさん達さすがですっ

次は、「手~は、お耳っ!」みんな上手に出来ましたね(*^^*)♡

今日の午後は、ぬり絵をしたよ

みんな真剣に塗ってます!(^^)!

お兄さん、お姉さんたちこんなに上手に塗れました

小さい子たちも、もちろん上手にできたよ(^-^)
塗り絵からでも普段の成長が感じられますね
月曜日から天気も良し
浅間公園にいきましたよ(^○^)

公園に着くなり、鉄棒に挑戦のRくんとSちゃん
!
上手にできたかな?

今回は、ベンチで遊んでいたRくん

Fくんは、幼児用ブランコに乗ると得意げに揺らしていました(≧▽≦)笑

ブランコ順番では、先生と一緒に数を数えてじゅんばんこします
Aちゃん「もーいーかいっ?」上手に言えましたよぉ☆

「Sくん、なにしてるの?」と聞くと、
照れながら、「アンパンマン作ってるの~」と教えてくれました
小枝でアンパンマンを書いていたみたいです♪
午後は、下町公園に行きました☆

先生にアスレチックにのせてもらうと
Rくん、得意げにつかまり立ちを見せてくれました

Iちゃんも積極的に登っていましたよ(^○^)

こちらでは、Sくん 先生と一緒にかくれんぼごっこです
「もーいーかい?」 「まーだだよ」ととても楽しそうでした(≧▽≦)

仲良しショット頂きました
Wちゃん、Aちゃん座りながら女子トークかな?(*^▽^*)
今週もたっくさん遊んで楽しかったね
また来週もいーっぱい遊ぼうね!(^^)!
今日は避難訓練がありました。
大きな地震が起こったという想定で、
みんなで公園に避難しました。

公園まで静かに避難することができ、
先生のお話もしっかり聞くことができましたよ
避難訓練の後は遊歩道へ…

柵を手で触りながら歩くのが好きなFくん!
パラパラと音がするのが面白いのかな

自分より小さいお友だちのRくんが座って遊んでいると
側に座って一緒に遊んでいたお兄ちゃんのRくん
2人で小さい枝を拾って遊んでいました!

みんなでかけっこをすると、ゴールに先生とRくんがいて、
ゴールしたSちゃんはRくんとタッチ

Iちゃんは遊歩道の中をあっちに行ったりこっちに来たり、
歩くのを楽しんでいましたよ

SくんとRくんは枝を拾って、それを杖のようにしながら
ニコニコで歩いていました
午後は7月の製作をしました!

ちょっとぬるぬるする絵の具の感触に
おもわず渋い顔のYくん(笑)

Wちゃんはためらうことなく、手に絵の具をつけていきます

Aちゃんももう慣れているので、自分で絵の具をつけて
上手にペッタン!とやっていましたよ

Sちゃんもぬるぬるの感触を楽しみながら、
手に絵の具をつけていました

みんなのかわいい手型が完成
みんなの手型が何に変身するのか楽しみです
今日は梅ノ木公園にいきました

公園に着くとみんなお砂場へ
Sくんは、先生に「トントンして~!」とお願いして、
型にお砂を入れてもらっていました

Rくんはスコップの上を持ってみたり、下を持ってみたり
いろいろな持ち方を研究中です(笑)

Rくんが作ったケーキに、先生がタンポポでデコレーションすると…
Rくんはケーキからタンポポを取って、
お砂場にいたダンゴムシさんにプレゼントしていました

女の子チームもお砂のクッキングを楽しんでいましたよ
何を作っているのかな~?

Rくんは、カップの中にお花をいっぱい集めていました

Fくんは先生と一緒にブランコへ!
ブランコを押してもらって、
ニコニコで楽しんでいましたよ
午後は広場にお散歩に出掛けました!

「よ~い、ドン!」で先生を追いかけて、
一生懸命走りだす子どもたち
「まて、まて~!!」

Wちゃんはシロツメクサを見つけて、じ~っと観察したり、
触ったりしていましたよ

「みて~!」とシロツメクサを見せてくれたRくん

Aちゃんはシロツメクサの匂いをクンクン嗅いでいました
いい匂いしたかな~

Rくんは広場の溝をジャンプ!
とっても上手に何度もジャンプで越えていましたよ

他のお友だちも先生に手伝ってもらいながら、
ジャンプで溝を越えて楽しんでいました
今日はECCがありました!

『Morning song』のエクササイズがとっても上手な
SちゃんとWちゃん
手をくるくると元気に回していましたよ!

紫陽花は英語で『Hydrangea』と教えてもらいました
Hydrangeaを順番にタッチ

果物のポーズも少しずつ覚えてきましたよ

これはMelonのポーズです

今日は『Dog』『Cat』という単語も教えてもらいました

みんなDogとCatに変身してお部屋の中をお散歩です

Jくん、可愛い猫ちゃんの絵に嬉しそうにタッチしていました

『Good Bye』のご挨拶も上手にできるようになりました
来週のレッスンも楽しみだね
昨日に引き続き、七夕の製作をしました

黒色のクレヨンでカキカキ
なにが出来るかなぁ~?(^○^)

黒模様は、種ですね
1回目は、スイカの種を書きました(≧▽≦)

黙々と書きあげていく子どもたち
さすが女の子は、慎重派でした(笑)

2回目は、彦星と織姫のお顔をシールでぺったん
お兄さんたちは、しっかり位置が分かっていました(^^)/

七夕製作は、これでおしまいっ!
ここからの完成もまたお楽しみに
雨雲はすっかり消えて、晴天のお散歩日和でした!(^^)!
遊具はまだ濡れているようだったので、ビオトープに行ったよ

到着してすぐのワンショット
Aちゃん、「わぁ~っ」と嬉しそうに貯水池にいるお魚さんを探していました

こちら側の貯水池も満員(≧▽≦)
「あっ!いたよ。」 「とっと!
」とみんな大興奮

お魚さん以外にもお花の観察をしていたWちゃん☆
「Flower
」 「Pink!」と照れ臭そうに教えてくれました

「2つ電車
」 「みてー」とRくんは、大好きな電車を
先生と楽しそうに見ていました(^○^)

石段の上では、「Aちゃんものるっ!」と仲良くみんなで座り、
みんな仲良しの子どもたちでした
午後は七夕の製作をしました

ペットボトルのふたのスタンプをお星さまにペッタン!
さすがお兄さんのSくんとRくんは自分でどんどんペッタンしていきます

AちゃんとSちゃんも楽しそうにペッタン!
上手にできました

WちゃんとFくんも上手に絵の具をつけて、
ペッタンできましたよ

Yくんは真剣な顔でペッタン!
Rくんは先生と一緒にペッタンを楽しんでいました

みんな上手にたくさんペッタンできました
このお星さまは短冊につけますよ☆
明日も七夕の製作があります!
何を作るのか楽しみだね
朝から雨が降っていた今日
「お散歩行けないね~
」とみんなで話していましたが、
ちょうどお散歩の時間に雨がやみ、お散歩に行くことができました!

資源ごみ回収のトラックが止まっていて、
「おっきいね~!」「あおいトラック!」と
みんな興味津々でした

Rくんはお友だちと一緒にケラケラと笑いながら、
とっても楽しそうに、石段の上を歩いていました

先生を石段の上から落とそうとするRくんとRくん!
「やめて~」と言うと、とっても嬉しそう(笑)
『もう一回乗って!』とリクエストして、
先生を落とすのを何度も楽しんでいました

ぶら~んと上手にぶら下がれるようになったSちゃん

きれいな紫陽花も見つけました!
「みて!」「おっきい!」と青や紫の花を見たり、
葉っぱについた水滴を触ってみたりしましたよ

Rくんは葉っぱを引っ張って離したら、
おでこに水滴が

ハトさんもお散歩に来ていて、
「ハトさ~ん!」と呼んでいた子どもたちでした
午後はテラスでボール遊びの予定でしたが、
雨がやまなかったので、お部屋でボール遊びをしました!

ボールハウスの上から、ボールを「それ~!」と投げて
嬉しそうなSくん

「ぴんぽ~ん!」
「は~い、だれですか~?」
とボールハウスをお家に見立てて、
仲良く遊んでいたSくんとRくんでした


始めはボールハウスの外で遊んでいたRくんも
慣れてくると、ハウスの中に入って
ニコニコで遊んでいましたよ

Sちゃんは、ボールハウスの中には誰がいるかな~?と
覗いています

ボールをい~っぱい抱えていたAちゃん
そのボールを・・・

先生にプレゼント
「Aちゃんありがとう
」と先生に言われて
ちょっぴり照れていたAちゃんでした!
今日は雨が降っていました
おままごとあそびをしたよ。

赤ちゃんのお世話をするWちゃん!
ごはんを食べさせてあげたり、抱っこして寝かせてあげたりしていました

おたまを器用に使ってごはんを作っていたRくん。
なにつくってるの~?と聞くと『ひみつ~。』と
言われました(笑)

『たなばたさま』『わ~お』の体操をしたよ☆
お部屋の中でも元気いっぱいです

動物リレーをしました
ゴールの先生の所までよーいドン!

うさぎ・ヘビ・犬など色々な動物に変身しました

最後は先生当てゲームをしました。
どの先生がどこにいるかを当てるゲームです
とても楽しそうな子どもたちでしたよ(*^^*)♡
今日は6月の製作でした
フラワーペーパーをつかって・・・

ぐしゃぐしゃ。
1枚ずつ丸めました(*^^*)

色は自分で選んだ好きな色です
白が一番人気でビックリ・・
!

くしゃくしゃするんのはみんな好きだね

上手に丸めれたら・・・

袋に入れます~
最後は先生が仕上げで輪ゴムで縛りました(≧▽≦)

これが何になるのかは次回のお楽しみです
今日は小学校裏の遊歩道にでかけました。
みんなでよーいドン

勢いよく走りだす2歳児さん
1歳児さんは先生とマイペースに歩いています(*^^*)

Rくんは葉っぱのパリパリの音や感触を楽しんでいたよ

掃除隊のSくん・Yくん。
小枝で葉っぱを掃いたりかき分けたり

日陰で涼しかったね
帰りは歩道橋を通って帰りました(^^)

車やトラックを見たり、手を振ったり
みんな釘付けでした

帰りもみんなで1列になって下りました。(笑)
先頭のお友だちが通る所をみんな真似して通るので
自然に1列になっていましたよ(≧▽≦)
午後はお散歩にでかけました(≧▽≦)
あじさいが咲いていたよ

6月ならではですね(^^)
あお・むらさき・しろなど色んな色のあじさいが咲いていました♪

Rくんは白い木の実かな?
『なに~?』と先生に聞いていたよ

かけっこするⅠちゃん~!
とってもご機嫌でした

最近ぶら下がるのにハマっているSちゃん

最後はみんなでよーいドン!
いつも1番のRくん

Aちゃん・Yくんは仲良く一緒にゴール
かわいいショットが撮れました
今日は水曜日なのでECCがありました(*^^*)
morning songからはじまりました

とってもノリノリなRくん
手を叩いたり、ぐるぐる回したり
講師のやすえ先生を見て体を動かしていたよ!(^^)!

今日の天気はどうかな~?
Rくん目が隠れています・・(笑)

エクササイズでの様子です

6月になり、おたまじゃくしのパネルが出てきたよ(^○^)
先生のおたまじゃくしを捕まえました

新しくフルーツの体操が始まりました。
『apple」『banana』『orange』など沢山の果物がでてきたよ

最後はみんなで丸を作って『Good bye』
先生とハイタッチで終わりました(^^)
午後は、父の日のプレゼント作りをしました☆
絵具と筆を使ってぬりぬりしたよ

Jくんはおやつを食べる前に先生とやりました!(^^)!

『パパ何色が好きかな~?』と聞くと
『これ!オレンジ!これ!』とRくんは即答でした
Sちゃんは青を選んでいたよ。

Sくんは緑を選んだよ~

筆を使うのがはじめてのお友だちもいましたが
上手にぬりぬりできたよ♪

『ヘビ~!』と言いながらAちゃんはヘビを書いていました(≧▽≦)

何ができるのかはお楽しみです
お父さんに『ありがと』と言って渡せるといいですね
今日はビオトープへでかけたよ(≧▽≦)
電車やバスなど乗り物がたくさん見れるので
子どもたちも大好きな場所です☆

お魚いるかな~?
岩の所に座って貯水池を覗くYくん

モニュメントにも行きました。
『Rくんみつけた~!!!』とカメラを向けると
スマイルショットが撮れたよ

Sくんは涼しそうなお洋服ですね
『みて~!』と得意気に座っていたよ。

みんなで石集めかな?
先生の手のひらにはいっぱい石が並べられていました(*^^*)

仲良く休憩~の3人(*^^*)
Aちゃん『ここ座って!ここ!』と先生の場所をあけてくれました
本日から自園調理が始まりました(*^^*)

離乳食から完了食になったRくん☆
手づかみでパクパク食べていました(≧▽≦)

いつもと違う給食に戸惑っている子もいましたが
先生に手伝ってもらいながら食べていました
Fくんは全部完食していました!(^^)!

おやつに牛乳もはじめてだね(^^)
これからどんなおやつや給食がでてくるのか楽しみですね

午後は6月の身体測定がありました。
大きくなったかな?

次は身長です。最初は男の子チームから(^^♪

Sくん準備万端!スタンバイして待っていたよ

女の子チームも仲良く座って順番待ちをしていましたよ
田古屋公園にでかけました。
先生と手を繋いでお散歩です

新しいお友だちのIちゃんも少しずつお散歩に慣れてきたみたいで
歩いて公園まで行けたよ☆

公園に到着するとYくんは真っ先にスプリング遊具へ

Jくんは、落ち葉を拾ってくしゃくしゃして遊んでいたよ

『こっち!やるやる!』とRくん。
小さい方ではなく大きい方の鉄棒に挑戦
上手にぶら下がっていたよ(≧▽≦)

それを見てSちゃんも鉄棒に来ました
気に入ったみたいで、その後も何度も鉄棒にぶら下がっていましたよ

Rくんはすべり台を登っていたよ
ハイハイで一番上まで登りきることができました!
先生もお友だちもみんなで『すごい!』と拍手!(^^)!
元気いっぱいの子どもたちでした

園内にて自園調理を開始致しました。
あたたかい、できたての給食を園児様に食べてもらえます。